「あの人は私よりフォロワーが少ないのにいいねがたくさんついてる」といった経験はありませんか?
Instagramでいいねが来ない原因は、投稿(画像や動画)に力を入れすぎていることが原因かもしれません。
フォロワー数やハッシュタグの使い方、画像や動画と一緒に投稿する文章にもこだわりを持って投稿を作成することが重要です。
今回は、Instagramでいいねが来ないと悩む方に向けて、いいねがつきやすくなる3つのポイントをご紹介いたします。
CONTENTS
Instagramでいいねが来ない理由は?

Instagramでいいねが来ない理由はいろいろありますが、その中でも特に多いのが以下の3つです。
- フォロワーが1000人未満
- ハッシュタグの使い方が良くない
- 文章を適当に書いている
この3つがなぜInstagramでいいねが来ない原因になるのかを、ここから詳しく解説していきます。
フォロワーが少ない
フォロワーが1,000人以下の場合、フォロワーにあなたの投稿を定期的に見てもらえないので、Instagramでいいねが来ない原因になります。
もしフォロワーが1,000人を超えていたら、一つのInstagramの投稿にいいねがつく回数が増えるので、100いいねを簡単に突破することも可能です。
Instagramでいいねがもらえる確率は1/10と言われていて、例えばフォロワーが1,000人いれば100いいねを高い確率でもらうことができますが、フォロワーが100人だと10いいねが平均になります。
フォロワーが少ないことが、まず一つ目のInstagramでいいねが来ない原因になります。
ハッシュタグの使い方が良くない
ハッシュタグが極端に少ない、あるいは多すぎる場合は、Instagramでいいねが来ない原因になります。
ハッシュタグは、その投稿がどういう内容なのかをわかりやすくするために使用します。
あまりに多くハッシュタグを使用しすぎると、検索上位に掲載される確率が減り、ハッシュタグの効果が薄れてしまいます。
2つ目のInstagramでいいねが来ない理由は、ハッシュタグの使い方が良くないことです。
文章を適当に書いている
Instagramでは投稿に使用する画像作りに時間をかける方が多いですが、画像と共に一緒に作成する文章にもこだわりを持つ必要があります。
この文章は、投稿に興味を持った人が読むことになるので、より投稿の背景を理解することができる唯一の場所になっているからです。
文章が画像の感想文になっている場合は特にダメで、3つ目のInstagramでいいねがつかない原因になります。
Instagramでいいねを増やす方法

ここまで3つのInstagramでいいねが来ない原因をご紹介してきましたが、ではどうすればInstagramでいいねが来るようになるのでしょうか。
ここからは、Instagramでいいねがつくようになる3つのポイントをご紹介します。
投稿時間を決めて毎日投稿する
1つ目のInstagramでいいねが来ない原因としてご紹介した「フォロワーが少ない」を改善するには、単純にフォロワーを増やすことに専念することです。
フォロワーが1,000人いれば、1/10の確率で100いいねが簡単につくようになるので、まずはフォロワー1,000人を目指してフォロワーを増やしていきましょう。
フォロワーを増やすためには、
- Instagramの利用率が高い時間帯に投稿する
- 毎日投稿してアカウントに動きをつける
- プロフィールを作り込む
この3つが重要です。
Instagramの利用率が最も高まるには、20時からの3時間と言われていて、この時間に投稿するようにすることでInstagramでいいねがつきやすくなります。
また、毎日Instagramで投稿することで、あなたのアカウントに動きを出すことができます。
フォロワーはよく投稿されるアカウントを積極的にフォローするだけでなく、露出も増えるのであなたの投稿を気に入った人が、あなたをフォローしてくれるようになります。
そして最後に、フォローの前の段階でフォロワー未満の人がチェックするあなたのプロフィールでは、あなたという人物がわかる内容にする必要があります。
あなたがどういう人かわかるようなプロフィールを作成してみましょう。
関連するハッシュタグを5つまで使用する
一つの投稿に使用するハッシュタグは5つ程度にしておいた方がいいでしょう。
先ほどお話しした通り、ハッシュタグは投稿された内容がどういうものなのかわかりやすくするもので、ハッシュタグを絞ることでハッシュタグが持つ効果を高めることができます。
あまりに多くハッシュタグを設定しすぎると、ハッシュタグの効果が薄くなってしまうので、
例えば「#靴下」に関連するハッシュタグ「#靴下コーデ」「#靴下収納」ではなく、大きなハッシュタグである「#靴下」を設定した方がいいでしょう。
文章にこだわりを持つ
Instagramに投稿する画像だけでなく、文章にもこだわりを持つようにしましょう。
この文章は、あなたの投稿を気に入った人が見る文章になるので、特に最初の1〜2行に力を入れて書くようにしましょう。
例えば、「楽しかった」といった感想文ではなくて、「〇〇と〇〇に行ってきました!この店のフレンチは料理長が直接食材を仕入れているこだわりのフレンチらしい。
食後のコーヒーがとてもいい香りですごい癒されました!また行きたいです」など、そのお店に行った人でなければ知ることができない豆知識を加えるといいでしょう。
まとめ
Instagramでいいねが来ない原因は、
- フォロワーが少ない
- ハッシュタグの使い方が良くない
- 文章を適当に書いている
なので、この3つを改善することでいいねがつきやすくなります。
- まずはフォロワー1,000人を目指して毎日投稿する
- ハッシュタグは5つまでにする
- 文章を適当に書かない
この3つのポイントを踏まえてInstagramで投稿すれば、たくさんいいねがつきやすくなるので、ぜひ試してみてくださいね!